文書も、音声も、読めない文字も、なんでも翻訳。鉄板! Google翻訳サービス
『Google 翻訳』とは。スピーディな翻訳に加え、リアルタイム翻訳など近未来的な機能に注目

ブラウザでもおなじみ『Google 翻訳』。基本的な使い方はアプリ版でも同じ、翻訳したい文章をアプリにコピペすればOK。言語も100言語以上と多く、広く使われている言語から局地的な言語まで幅広くフォローされています。
アプリ版では音声入力やカメラモードなどスマホならではの機能に注目。これ一本で翻訳から会話までなんでもこなせてしまうのです。
『Google 翻訳』の使い方・便利機能
スマホが通訳に。会話モードで二言語間のスムーズな会話が可能

外国人と1対1で会話する時は、マイクで拾った音声を自動で翻訳してくれる「会話モード」が便利。自動で言語を認識してくれるので、設定の手間もかからずスムーズな会話を行えます。音声読み上げもしてくれて至れり尽くせりです。
海外旅行のお供。 気になる看板をカメラで翻訳

海外旅行で気になる看板を見つけた、そんな時にぜひ活用したいのが「リアルタイム カメラ翻訳」です。文字をカメラで映すだけで、リアルタイムに翻訳。デジタルの文書はもちろん、多少ならデザインされたロゴも認識可能です。
目の前の文字がどんどん翻訳される未来感溢れる機能に、知的好奇心も刺激されます。
読めなくても問題なし。手書き入力でハングルやキリル文字の翻訳もスムーズ

翻訳したい文字が、韓国語のハングルやロシア語のキリル文字などアルファベット表記ではなかった。しかもカメラ翻訳が上手く機能してくれない。そんな時は最終手段、手書き入力を活用しましょう。
読みたい文字をそのまま書けばOK。後はアプリが文字を認識して翻訳してくれます。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:端末により異なります
最終記事更新日:2018年6月12日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Sou.Sou.Souta
6日前
翻訳アプリはこれを選んだ方が無難です。
英語は勿論、フランス語や中国語、日本にはあまり馴染みない言語や、初めて聞いた言語なども翻訳してくれます。一部の言語には、翻訳する言語、または翻訳した言語を音声で喋ってくれるので、リスニングにも使えるかもしれません。精度は凄く高いというわけではなく、特に日本語が変に翻訳される事もありますが、まずは使ってみてください。
ケンブリッジ
1月8日
世界の数十の言語を即座に翻訳できます。英語の勉強に使えるので、とても重宝しています。
ゲストユーザー
12月7日
パリ旅行で、フランス語の翻訳用に。
カメラをかざすと翻訳してくれて便利。
日本語がへんだけど
おおよそがわかるから良い!
坂井佑一郎
11月9日
まあまあ使えるアプリ。様々な意味を一瞬で表せるのは手軽でいいと思います。
しかし、文章になると極端にダメになってしまうのかキズですね。
ゲストユーザー
11月1日
英語が出ないです。
前までは出ていたのですが。
なぜ出なくなったのでしょうか?
致命的…
残念すぎます。
Hiromi Takeda
7月7日
簡単に翻訳できて便利だと思いますが、英文の歌詞だったので何だか意味がわからなかったです。
いっしゅー@歌い手志望
6月14日
単語などを調べる分には非常に使えるが、長文で翻訳してもらうと、色々おかしくなる。
うまく使えば非常に有能なアプリだと思ってます
長文の翻訳の精度が上がることに期待
ゲストユーザー
6月4日
はじめての翻訳アプリです。今のところ不自由は感じられず満足しています。文字入力ばかりで残念ながらまだ音声翻訳などの機能は出番がありません。
山本 まこと
3月29日
PC画面の短い英文をカメラで撮って翻訳しようとしたが出来なかった。
インストールの目的は、英文サイトを翻訳してもらいたかったのだが・・・。
しかし、音声での翻訳は想像以上の高い能力を有してるので、日常会話は問題なく使える。
素晴らしい。
うごくちゃんらぶだう
3月2日
あまり、信用性には自分的には少し欠けますが、カメラで読み取ってそこから翻訳できるのは結構使えます。これはすごいと思います(看板や商品の情報など)
自分的に音声のがよく失敗するのですが^^;