「あ~この曲、誰の曲だっけ?」そのモヤモヤを瞬時に解決します!
テレビのCMやカフェのBGMで流れてきた、どこかで聴いたことあるメロディー。あ~! 曲名なんだっけなぁ? そんなとき本アプリが教えてくれます。
使い方は音声をアプリに聞かせるだけ。曲名やそのYouTube動画などを、まとめて表示してくれますよ。

▲真ん中のアイコンをタップするだけで、周囲の音楽を聞き取ってくれる。

▲楽曲の購入や、YouTube動画の視聴ができる。ストリーミングアプリとの連携も!

▲デイリーミックスでは、一人一人に合った楽曲を紹介。
Android版の特徴
鼻歌でも流れている曲でもなんでも認識して探せる本アプリ。曲を探すのはもちろんの事、その場で見つけた曲を購入できるのもポイントです。iOS版とは違い、Amazonから購入するので普段Amazonを使っているという方にも嬉しいところ。本だけでなく音楽もAmazonで購入してみてはいかがでしょうか?
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年11月2日
※違法にアップロードされた音楽や動画等を、違法と知りながらダウンロードすることは処罰の対象となります。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
うごくちゃんらぶだう
3月2日
元軽音楽部でしたが、みんならこれ使ってました。
街中やラジオなどでこの曲いいなと思った時に、このアプリを使うとかなりの高確率で曲名がわかるおすすめアプリです。
音声検索して出てきた曲は履歴から見ることが出来、音声検索した曲だけのプレイリストを聞くこともできます。
そして、曲の世界ランキングや日本ランキング、アメリカ...とあります。
MIzuki
12月24日
反応してくれる曲もあれば反応してくれない曲もある。特にインストルメンタルの曲が反応してくれないことをが多い。便利なアプリケーションだけど。
Gen黒
12月22日
検索に引っかからない事もないが カバー曲だったりすると結果なしになる。因みにYouTube音源
kazuki inoue
2年前
街や飲食店とかで耳にする曲に感動して「この曲なんだろう?」って思ったことありますよね?Shazamは内蔵マイクでその曲を聞いてネットで探してくれる非常に優秀なアプリ!検索した結果はLINEやitunesなどに反映してくれるので、そのまま購入も可能!
Haruka.W
2年前
楽曲検索アプリです。気になってた曲のタイトルが分かってすっきりしました!
kaorin
2年前
楽曲検索がアプリで出来るって知ってからはもう手放せなくなってます。すごく頼りにしています!
Matiko
2年前
お店とかCMで「流れてるのなんて曲だろう 」って経験は誰でもあると思います。このアプリが聞き取って教えてくれちゃいます!記録も残るのであとからでも聞き返せて便利!
mamorin
2年前
これ何の曲?に30秒以内に答えてくれる曲名検索アプリ!曲名だけではなく、動画を視聴したり、その場で楽曲購入も可能です。音楽ファンは持ってなきゃ損ですよ!
はやと
3年前
「この曲なんだっけ?」誰もが一度は言葉にしたことがあるはず。このアプリに曲を聞かせると一発で教えてくれる、すごいやつです。
退会済みユーザー
3年前
カフェとかで流れてるBGMがいいなって思ったときに使えば、曲名やアルバム名をすぐ教えてくれる!音楽好きならいれとけばとりあえず間違いないと思う!