135ヶ国の村に侵攻、略奪セヨ。世界征服への道が今開かれる
スマホゲームに詳しくない方も、広告やCMで目にしたことがあるのではないでしょうか。
世界各国に存在するユーザの村を襲撃して資源を略奪するというアドレナリン放出必至のゲーム『クラクラ』。
海外製アプリとしては日本トップクラスの人気を誇る本作を、まだ知らない方にご紹介します。

▲日本だけでなく世界中に存在するユーザの村を侵略。お金や資源を略奪したりされたりの全面戦争!

▲CMや広告で見覚えありませんか、この兵士。自分の村で資源や防衛施設を育てる箱庭育成ゲーム要素が大きい
略奪といっても、奪われるのはいくらでも再回収できる資源だけ。
せっかく建てた建築物がパーになるわけではないので、努力が無駄になることはありません。
ユーザとのマッチングを始めると、名前が英語やハングルの海外ユーザもたくさん見受けられます。
さあ、世界中の人々と壮絶なバトルを繰り広げに行きましょう!
Android版の特徴
Android版は、iOS版と内容もグラフィックもほぼ変わりません。唯一違うのはGoogle+のアカウントでデータのバックアップや負数のデバイスでのプレイが出来ること。外出先ではスマホでさくっとプレイ。家ではタブレットの大画面でじっくり遊ぶといった事も可能です。もちろん丁寧なチュートリアル付きなので、普段ゲームをしない方も気軽に遊んでみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年2月3日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ジョンガリアーノ
3月21日
様々な機能があり、初心者からでもとても楽しめるように出来ている。またクランでは、玄人が初心者に対戦を教えてあげたりと楽しいです
ゲストユーザー
12月27日
今回のアプデ最悪。弱体化しすぎ。正直前の方が良かった。後、チャット荒らし多い。弱体化しすぎはw
ゲストユーザー
1年前
正直今回のアプデの弱体化しすぎでは弱体化のせいで面白くなくなってきましたまだ弱体化が止まらないとなると結構うざくなりますよ(-""-;)
ゲストユーザー
1年前
アプデ入る度におもしろさがなくなって萎えてきますw
今回のなんて、マヂ最悪ww
前はホント楽しかったけどなぁ…💧
熊猫
1年前
ゲームとしての完成度は非常に高く様々な戦術で戦うことができる
プレイヤー主導のイベントがたくさんありそれらに参加するにはTwitterやDiscordやBANDなどの導入が必要
しかしこのようなプレイヤー主導のイベントに参加しなくとも十分に楽しむことができる
やって損はない
松丸
1年前
いつも楽しくやっております!
チャットも使いやすいし
優しい人ばかりなので初心者も入りやすい
ゲストユーザー
1年前
いつも楽しくやらせてもらっています!
GREEとの件は残念ですが、せめてフレチャのレイアウトをもう少し早めに変更できるようにして頂けると有難いです(^_^;)
後、不具合だと思いますが、クランのメンバーの村を確認。
その後に船をタップしてクランメンバーの大工の拠点を確認しようと思うと、アプリが強制終了されてしまいますm(_ _)m
Kohei_s
3年前
剣を振るったり矢を放ったりする、昔風の戦略シュミレーションゲームです。飛行機なんて近代的なものは登場しなく何もかもが原始的です。この古臭い感じにどっぷりと浸かって嵌ります。
Thetis
4年前
自分の陣地を充実させて、バトルをしてさらに陣地を広げてというメジャーなスタイルながら、独自の世界観と自由度が魅力的な今大注目のゲームです。海外のゲームを遊ぶことに抵抗がないなら、とりあえずプレイしてみるべきですね。
ステファニー
4年前
海外アニメ好きには良いかも
CMでもおなじみのクラッシュオブクラン。絵柄がちょっと独特なので、特に海外アニメが好きな方にはぴったりなのかなぁなんて思ったり。
肝心のアプリの中身も、ただの街つくり系アプリのように、ひたすらに街をつくるっていうだけではなく、攻撃ができたり、世界中のいろいろな方と対戦できるのが良いなぁと思います。
強くなってくるとどんどん面白くなってくるので、このアプリが長く続けられるアプリであることは間違いないですね。