どっち得?一個あたり

販売元:EIP.Co.,Ltd.

最終アップデート日:2011年2月14日

Android
価格:無料
  • シェア

編集部レビュー

ページ更新日:2014年5月8日

どちらがお得なまとめ買商品か……このアプリで見抜け!

スーパーに陳列されるまとめ買商品。でも「24個入り¥1428」と「21個入り¥1258」といった暗算ではどっちが安いかすぐに計算するのが難しい物も。電卓を使っても、さっき計算した価格を忘れてしまうなど、面倒くさいことだらけですよね。でも価格が安いものが欲しいと思うのは当然のこと……。そんな時はこのアプリを使ってはいかがでしょうか。

本アプリは1個あたりの価格をすぐに計算できるもの。たとえば「20個¥1424」と入力すれば、いちいち電卓を起動しなくても1個あたり¥71.2」とすぐに計算することができます。でも「それならただの電卓で充分では?」と疑問に思う方もいるでしょうが、安心してください。なんと同時に2つの商品の比較が可能です。「20個¥1424と4個¥289」と入力すれば、「20個入りの方がお得!」と一目瞭然。さっき電卓で計算した1個あたりの価格を忘れてしまうことも無いでしょう。

さあ、本アプリを駆使してお得なまとめ買商品をゲットしてはいかがでしょうか。

良い点
  • 1個あたりの価格を調べることができる計算機能搭載!
  • 同時に2つの商品を計算でき、どっちがお得か比較するのに最適

ショッピングに便利な電卓アプリのおすすめランキングはこちら

【2024年】ショッピングに便利な電卓アプリおすすめランキングTOP10
【2024年】ショッピングに便利な電卓アプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

どっち得?一個あたり

販売元:EIP.Co.,Ltd.

最終アップデート日:2011年2月14日

Android
価格:無料
  • シェア

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (1

斉藤優子

9年前

4

これが欲しかった
値段と数量でそれぞれの個別の単価を割り出してくれる計算機。
あるようでなかったんですよねえ。電卓ではわかりにくいし。。

このアプリはひとつの画面で比べられるのがポイント。
こっちはいくらで、こっちはいくら。というのが一目でわかります。
スーパーや薬局で、手に取った小分けパックと棚のお徳用パックを見比べた覚えのある人はぜひ使ってみてください。

お得感を出すためなんでしょうが、何グラム増量中で定価のお徳用と、特売価格に割り引かれている小分けパック。
正直紛らわしいですよね。
品質に大差がないものなら、大抵の場合なるべく安くたくさん欲しいのが消費者心。これについては主婦ばかりではないはずです。

サンプル画像が英語表記ですが、アプリはきちんと日本語で表示されました。

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });