スマホとPC繋ぎます。スマホをPCのリモコンにするアプリ
本アプリはスマホとPCを繋ぐ事で、スマホからPCを遠隔操作する事ができるというアプリになります。たとえば「風邪を引いてダウンした。でもPCで作業しないと…」という時。アプリをDLしておけばベッドから動く事なくPC作業ができてしまうのです。
リモートデスクトップ機能を使用するためには、アプリをDLするだけでは不十分。PCにhttp://www.tnksoft.com/soft/phone/winmulti/からGETできるクライアントソフトをDLする必要があります。DLさえ済ませてしまえば、あとはPCとスマホを接続するだけ。PCのゲームをスマホでいつでも遊ぶ事ができますし、PCに大事にしまっておいた文書を読む事だってできます。
スマホだと反応が鈍いのではと疑ってしまう方もいるかと思いますが、スマホでもPCと同等レベルの快適な操作を実現。寝転がりながらPCを操作したい、楽な姿勢でPCを操作したいという方におすすめしたいアプリです。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:1.6 端末:Nexus 5 LG-D821 (OS 4.4.2)
最終記事更新日:2014年2月26日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ニライカナイ
5年前
スマホをリモコン代わりに
寝転んだ状態でパソコンを使用している自堕落な私にはうってつけのアプリですね。
寝ながらパソコンを使うのはかなり不便です。マウスは面倒ですし、キーボードなんて満足に入力できません。
「ウィンドウズマルチタッチパッド」はスマホやタブレットをPCのリモコンにすることができるアプリです。両方のデバイスにアプリケーションをインストールすれば使用できるようになります。
仕事にも使えるみたいですが、私はもっぱら動画の再生ボタンを押したり電子書籍のページめくりといった簡単な使い方をしています。使い方が間違っているかもしれませんが、実際こういった単純なことこそ、寝ながらだと面倒なんですよ。このリモコンがあることで、PCをちょっと離した位置でしようできて快適になりました。