家具の譲り合い、ペットの里親 地元で親切な人を見つけられるかも
「引っ越しするし、誰か家具家電を譲ってくれないかな?」「ペットを飼いたいから誰か子猫を譲ってくれないかな?」「求人サイトに載ってないおいしい求人情報はないかな?」そんな二ッチなお願いを叶えてくれる人を探せます。

▲家具、中古車などの売買、ボランティアやバイトの求人も行っている。

▲ママ友、イベント仲間の募集……できることはかなり幅広い。

▲エリアを指定してさっそく検索。手数料無料で様々な取引が行える。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:3.5.7
最終記事更新日:2019年10月17日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
まきまき
7月20日
関東に住んでいたとき引っ越しをしなければいけなくなりその際よく使っていました。不用品を処分したいときにとてもいいアプリです。
ゲストユーザー
1年前
いきなり運営から0円で出品していた商品の内容を変えろと連絡があり意味もわからず内容変更するはめになった。
商品も有料オプションを使わないと、どんどん下になってしまい誰にも見てもらえない
有料オプションをつけてもすぐに次のページに流れてしまい意味がない
同じ内容の投稿はダメだの縛りが多すぎる
利用者も連絡よこしておいてこちらが返信しても無視したりモラルの欠片もないよう低俗な方が多い印象
ここまで糞なアプリならお金が多少かかっても別のアプリを使った方がマシだと思います。
松丸
1年前
あまり人が居ない地域では役に立ちません
都会だったら役に立ちそうです
引っ越しのときにタンスもらいました
みっこ
3年前
ネットオークションとは違って、地元ですぐ取りに行ける距離にいる人が、要らなくなったものを安く譲ってくれるサービス。探すと結構いいものが沢山あって、気になる商品がいっぱい。
Hideaki koshi
3年前
要らないものを誰かに譲ろうと思って出品しても、結局送料とか配送手配って手間なんですよね、、、でも地元なら近くだし取りに来てもらえる!地元で直接取引が出来る気軽さに感動しました。
ryota_ishikawa
3年前
地域ごとのフリマアプリです!直接受け取りに行ったり、処分に困っている物を買うのではなく譲ってもらえたりもしてすごい!出品も非常に簡単でおススメです!
kazuki inoue
4年前
地元で、物品の取引や人材までも探せるアプリ。私も他の県に引っ越す際に、ものを売るのに使わせてもらいました!家電を売ったのですが、思った以上に買い手がスムーズに見つかり、取引が出来ました。捨てるよりもエコになるので、どんどん広まって欲しいアプリです。