「お醤油買ってきて」は死語になる。家族で買い物リストを共有する時代へ
外出中に母親から「〇〇買ってきて!」と急な連絡が……。こういうメッセージのやり取りはちょっと面倒。
それを解決するのがこのアプリ。買い物リストを家族でシェアできます。使い方はとても簡単で、アイコンから買いたいものを選ぶだけ。購入後、アイコンをもう一度タップすればリストから消せます。リアルタイムで共有され、誰が何を買ったかが一目瞭然!
日本語未対応なのが玉にキズですが、使いこなせばとても便利です。
この機能がすごい
食材のリストは「くだもの・野菜」「肉・魚」などと11種類に分類されています。探したい食材がすぐに見つかるので非常に便利です。ちなみに食材リストの中に無い場合は、自由に増やすことができます。検索欄に商品名を入れれば、簡単に登録することができますよ。
また、「Recently Used」では過去に買った商品がまとめられているので、何度も買う物があれば、すぐにここから選ぶことができます。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:3.26.5
最終記事更新日:2016年5月17日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Techgirl1126
3年前
買い物リストを家族・友達と共有できます。デザインがきれいだから、日本語対応されたら流行ると思う。
Julia
4年前
アイコンをタップして情報を入力するだけで、スーパーやコンビニのお買い物リストを作成できるアプリです。お買い物の直前だけではなく、ふと必要なものを思い付いたときに追加できますし、家族のデバイスに共有機能でリストを転送してプッシュ通知できるので、わざわざ電話やメールをする必要もなくなりますね。