簡単ルールだが、奥が深いWarcraftのTCG
DiabloやStarcraftなど、良作PCゲームを多数リリースしているBlizzard Entertainment社。その代表作の1つWarcraftの世界が楽しめるスマートフォン用TCG(トレーディングカードゲーム)がこのゲーム。
ターンベースの対戦型カードゲームで、相手のHPをさきにゼロにした方が勝利というシンプルなルールでとっつきやすい。

▲洋ゲーテイストだが、細部まで描きこまれているグラフィック

▲戦いも終盤。マナを計算しつつカードを配置しよう
日本では定番のカード合成やガチャなどのフィーチャーはないが、ただ強いカードを揃えるのではなく、マナの消費を考えつつデッキ編成する必要がある奥深い戦略性が売りだ。
グラフィックも同社らしいハイレベルな品質で、古くからのBlizzardファンも納得だろう。
現在、ゲームは日本語にはローカライズされていないが、Deceptively Simple. Insanely Fun. のキャッチフレーズどおり、「見かけによらずシンプルで、すごく面白い」ゲームなので、日本語化を望む声も多くなりそうだ。
こんな人におすすめ
グラフィックの美しさと相まって、カードをコレクションする楽しみ方もある。TCG としてよくできており、ルールも簡単なので、入門用ゲームとして、初心者でも十分に楽しむことができるだ。
ゲームに慣れてきたら、他プレイヤーと対戦してみよう。対戦でより高いレベルを目指すという楽しみ方もできる懐の大きいゲームだ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年4月20日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
いっしゅー@歌い手志望
6月16日
分かりやすく言えば、ゲーム性やゲームバランスはシャドウバースの上位互換と言える
もう少しキャラデザとかにこだわればもっとプレイヤーが増えそう
是非プレイして頂きたいカードゲームです。
ゲストユーザー
1年前
レジェンドカード被ることが無くなり
40パック以内には必ずレジェンドが出る仕様なので
カードコンプがしやすくなりました。
ありがたや。
Kohei_s
3年前
Hearthstoneは元々海外のPCゲームとして大人気を博したカードゲームですが、そのシンプルさと奥深い戦略性が手軽に楽しめるという事でスマホやタブレットで出来る様になり、今回日本語化されたことで日本でも話題!
mamorin
3年前
賞金付の大会が行われるほどの人気TCGが日本語対応でついに登場!カードゲームなのに超綺麗なグラフィック、作りこまれた戦略性、しっかりやり込めます!
Hideaki koshi
3年前
本格的なMMOと呼ばれる内容なので、ハマれば最後までやりたくなります。サーバーも国ごとに選べたり、基本は戦うカードゲームといった感じなので、こういった内容が好きな方には堪らないゲームです。
危険太郎
3年前
日本語対応しました。
日本語対応してくれたおかげで非常に快適にゲームができています。
単純なルールだけど、かなり戦略を練って戦わないとあっさりと負けてしまいます。
一戦一戦は10分ほどの短時間でできるものばかりなのに、夢中になりすぎてあっという間に1時間くらいは経っています。
睡眠時間が削られるアプリですね。
Taro-san
3年前
ガチャで強さが決まるわけではない、世界で人気の超本格カードゲーム。やっと日本語対応しました!ルールはかなりシンプルだけど、かなり奥が深い戦略が必要。映像もかなりキレイで、日本語ボイスまでついてます!
sakimori
3年前
このアプリはトレーディングカードゲームです。シンプルな遊び方なのでやりやすくはまってしまいます。戦略性が高いため、頭を使って遊ぶゲームで頭が鍛えられる気がします。画もとてもきれいで見やすく楽しめるアプリです。