ゲーマー間で人気のチャット・通話ツール。ギルメンとの交流がより快適に
主にゲーマー間で普及しているチャットツールです。オンラインゲームでギルマスをしている方なら、ギルメンとの交流インフラとして検討してみては。複数のゲーム・ギルドを管理しやすく、目的に応じた使い方ができます。

▲登録直後の画面。まずはギルドメンバーなどを誘って友達登録。

▲遊んでいるゲームやギルド名などで部屋を作り、メンバーと会話が楽しめる。

▲スマホアプリだけでなくPC版もある。
こんな人におすすめ
既存のチャット・通話ツールに不満があった方なら、本サービスは乗り換え先として有力候補となってくれるはずです。従来のチャットだとスマホなら1つのアカウントしか使えなかったり、PCなら複数のウィンドウが乱立したりして不便さがありました。本アプリは「複数のゲーム・ギルドでスムーズにやり取りしたい」というニーズをよく理解して設計されているので、一度試してみる価値はあります。
執筆:Appliv編集部
レビュー条件:アプリバージョン:9.0.9
最終記事更新日:2018年1月19日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
赤鈴
3月22日
オンラインゲーム等でVC(ボイスチャット)をするならコレ!って感じです。
実際、ゲーマー向けに開発されたツールです(チャットもできます)
ネット上で個人サーバーを公開している方がいて、そこから同じゲームをプレイしている方と知り合えるらしい(正直、私は利用したことありませんが)
ボイスチャンネルで通話するのと、ダイレクトメール(DM)で通話するのと2種類ありますが、ビデオ通話・画面共有ができるのは後者のみ。
音質も良く、ユーザーごとに音量を調整できたり、マイクの入力感度も調整できたりと、色々調整できる点も有り難い。
個人的に一番良いと感じたのが「動作の軽さ」です。
私はSkypeも使用していますが、動作の軽さにおいてはSkypeより上だと思います。
なので、重いゲームと同時起動もしやすいってわけですね。
まさにゲーマー向けボイスチャットツールといえるでしょう。
ケンブリッジ
2月26日
PCで友人とゲームをする時によく使っています。友人一人一人のボイスチャット音量を変えたりミュートにしたりできるのが魅力だと思います。