【2024年】国語辞典・辞書アプリおすすめランキングTOP10

更新日:2024年3月12日17:54

本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

言語学習やビジネス用語の調べ物をする際、国語辞典アプリは場所を問わず使えて便利です。辞書によって機能、掲載されている用語などに特色があります。

本記事では優れた国語辞典アプリをランキング形式で紹介。アプリを使うメリットや、選び方も掲載しています。

国語辞典アプリおすすめランキングTOP10

21件中/1~10位をおすすめ順で表示
1

新しい国語辞典

iOS無料
Android無料
注目ポイント

候補の見出し語を一覧表示 忙しい人でも素早く言葉を検索

良い点
  • 簡潔でわかりやすい語釈付きで、実践的な言葉の使い方を調べられる
  • 手書きで文字の入力が可能。漢字の読み方がわからないケースにも
  • 「あわせて調べる」欄には関連語を掲載。言葉の使い分けにも便利
2

敬語翻訳

iOS無料
Android無料
注目ポイント

敬語の表現の間違いを探してくれる! メールや文書作成に便利なツール

良い点
  • 書き言葉の文章変換や確認に便利! 状況に応じた敬語表現がわかる
  • メールのひな型などをAIが作成してくれる文章作成機能もあり
  • 敬語の基本を学べるテキストを読んで、知識を深められる
注目ポイント

カメラで瞬時に文字認識! 漢字も英単語もこれ一つですぐに意味がわかる

良い点
  • 写真で撮るだけで簡単検索! 読み方がわからない漢字もすぐ調べられる
  • 国語、英和・和英、Wiki百科事典を搭載。幅広い知識を得よう
  • 英語の読み上げ機能もあるため英語学習のサポートも可能
注目ポイント

調べたい語句をひらがなで入力 関連語句が一覧表示されて検索もサクサク!

良い点
  • 国語辞典&英和辞典がセットに。サクサク検索できる辞書アプリ
  • 単語の入力途中でも、関連する単語が一覧表示される
  • 国語辞典2万6,000語、英和辞書4万4,000語以上収録
気になる点
  • 覚えたい単語を保存する機能はない
  • 英単語の発音をチェックできない
5

DONGRI(どんぐり)

iOS無料
Android無料
注目ポイント

これ1つで国語辞書と英語辞書を兼用 勉強のお供に使いたい

良い点
  • 逐次検索、手書き検索など、目的にあわせた検索方式を搭載
  • 一口に辞書と言っても複数の辞書を参照しており、情報量の多さは◎
  • 英語の発音がわからない時に役立つ読み上げ機能も搭載
注目ポイント

複数の辞書から検索結果をまとめて表示 単語の意味がもっとわかる

良い点
  • 複数の辞書を横断して単語を調べられる『コトバンク』のアプリ版
  • 関連語もあわせて表示してくれるので、知識を広げるきっかけに
  • 好きな単語は100語まで、単語帳に登録できる。覚え直しがスムーズ
注目ポイント

5つの辞書からあなたをお助け! 1度に探せる辞書ツール

良い点
  • 国語辞典、和英英和辞書、類語辞典の4つの機能を搭載
  • タブ切り替え後の検索で、他の辞典での結果がすぐに得られる
  • 手書きで調べられる、漢字検索機能も完備!
気になる点
  • 類義語や反意語の表示機能はない
  • 英単語の発音をチェックできない
8

辞書 by 物書堂

iOS無料
Android-
注目ポイント

30以上の辞書を1つに 一括検索で調べものが格段にラク

良い点
  • 購入した辞書を、1つのアプリで見られる電子辞書ビューワー
  • 国語、古語、中国語、韓国語などの辞書は手書き入力が可能
  • 解説文の文字を調べたい時はなぞってジャンプ。直感的に調べ物ができる
9

デジタル大辞泉

iOS2,000円
Android2,080円
注目ポイント

関連項目も読みたくなる、百科事典のような国語辞典

良い点
  • 関連項目へのリンクが豊富で、より詳しく調べたいときもスムーズに
  • 写真や図解、さらにはMap表示などでわかりやすい内容
  • 入力ミスやうろ覚えの言葉でも検索できる、高い認識精度
注目ポイント

突然現れる謎の単語を2秒で検索 大人のための最強オンライン辞書アプリ

良い点
  • 600以上の専門辞書や国語辞書から一度に検索。最適な情報をゲット
  • 検索が完了するまで約2秒! 素早い対応で、会議の話にもについていける
  • 検索した単語をお気に入り登録。後で家に帰ってゆっくり勉強

国語辞典アプリを使うメリット

国語辞典アプリのメリットは、コンパクトなのでかさばらないことと、場所を問わず辞書を開けるという点です。紙をめくらなくてもいいので、調べ物もスピーディーに行えます。

またアプリは定期的にアップデートされるものなので、書い直さなくても長い間使えるのが魅力。ちょっと調べ物がしたいとき、じっくり学習がしたいときのどちらでも使いやすいです。

国語辞典アプリの選び方

ここでは国語辞典アプリの選び方を紹介しています。どんな機能が自分に必要か、チェックしながらアプリを選んでみてください。

学習やビジネスなど、用途に合ったアプリを選ぶ

国語辞典アプリによって学習向けやビジネス向けがあり、掲載されている用語や量に個性があります。知識の多さなら広辞苑、ビジネス向けなら大辞林、学習向けは新明解国語辞典などを選ぶといいでしょう。3つともアプリ化されています。

検索機能が使いやすいと便利

キーボード入力での検索のほか、カメラ撮影で検索できる機能があると便利です。読めない漢字・熟語を調べたいときに役立つでしょう。漢字辞典がついているアプリなら、部首や熟語、画数での検索ができるものがあります。

手書き検索があれば読めない漢字も調べられる

読み方がわからない単語や漢字があるとき、手書き検索機能があれば読みや意味を調べられます。手を動かして言葉を調べられるので、お子様の学習にも役立つでしょう。

あいまいな言葉から検索候補を絞れるアプリを選ぶ

サジェスト機能のついた辞典アプリなら、あいまいに記憶している言葉でも調べやすいです。いくつか文字を入力するだけで検索候補を表示してくれるため、調べる手間を減らせます。

またあいまい検索(前方一致や後方一致、部分一致)の機能が搭載されていれば、記憶があいまいな言葉でもスピーディーに調べられるでしょう。

調べた言葉の履歴が残るアプリを選ぶ

国語の学習に使うなら、調べた言葉が履歴として残るアプリを選びましょう

調べた言葉を一度で完璧に暗記することは難しいです。わからなかった言葉を何度も確認・復習するには、検索履歴が残る辞典アプリを使うのが手っ取り早いでしょう。

シンプルで使いやすいアプリを選ぶ

使いやすいデザインのアプリを選びましょう。デザインの好みは人それぞれなので、まずはいつかのアプリを同時に使ってみて、自分に合うものを探してみるのがおすすめです。

縦書きか横書きかに加え、文字の大きさやデザインのシンプルさをチェックしましょう。

国語辞典以外の辞典が入っているアプリを選ぶ

国語辞典以外に、漢字辞典やことわざ辞典が一緒に収録されているアプリがあります。調べ物が多い人にはこちらがおすすめ。英語も一緒に勉強したいなら、英和・和英辞書がついたアプリを選ぶといいでしょう。

オフラインで使えるものがおすすめ

データ通信量が気になる人は、あらかじめ辞書がダウンロードできてオフラインで使えるものがおすすめです。任意の辞書を選んで、通信環境がある場所でダウンロード。その後は圏外の場所でも調べ物ができるようになります。

出版元が信頼できるアプリを選ぶ

広辞苑や大辞林を発行している三省堂、英和辞典を発行しているオックスフォード大学出版社など、情報が信頼できる出版元のアプリを選ぶのがおすすめです。通常のインターネット辞書では情報元がわからないこともあります。学習目的で使うなら、出典元が明らかになっているものを選びましょう。

国語辞典・辞書アプリのよくある質問

無料で使える?

無料で使えるもののほか、アプリストアで購入できるものがあります。ほかには課金で辞書が追加できるアプリがあり、使いたいものだけ購入することが可能です。

ほかの機能はある?

検索機能が豊富なアプリなら、サジェスト機能、履歴、インデックス検索などが搭載されているものがあります。より調べ物がスピーディーになるのでおすすめです。
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156433442-0'); });
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156561798-0'); });