無料&人気の家計簿アプリおすすめランキング

人気家計簿アプリおすすめ3選&ランキングTOP10 無料&安全に使える【2024年】

更新日:2024年4月30日21:15

本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

新年や年度始めなどの節目は、家計簿をつけ始めるよいタイミングです。何にどのくらいお金を使っているのかが分かれば、将来に備えて早いうちから貯金ができますよ。

家計簿をつける方法は手書きやExcelもありますが、一番のおすすめはアプリ。特にクレジットカードやQRコード決済と連携できる家計簿アプリなら、収支が自動で記録されます。家計簿をつける時間を削減して、家族や友だちとの時間を大切にしたい方にぴったりです。

この記事では、家計簿アプリを使って月5万円の節約に成功した筆者が、使いやすくて便利な家計簿アプリ3つを厳選しました。節約や資産管理、将来の大きな買い物のための貯金。本記事で紹介する家計簿アプリを活用して、お金に関するあなたの目標に一歩近づきましょう。

収支を自動記録、利用率No.1の家計簿アプリ
マネーフォワード ME

※監修者は家計に関する専門的な部分のみ監修を行っています。掲載しているアプリは、監修者が選定したものではなく編集部がランキング集計したものです。

※ランキングは、人気、おすすめ度、レビュー、評価点などを独自に集計し決定しています。

【利用率No.1】間違いなしのおすすめ家計簿アプリ![AD]

マネーフォワード ME』は利用者数1,500万人を突破した大人気の家計簿アプリ。銀行口座やクレジットカードと連携すれば自動で収支が記録されるため、手入力する必要はありません。無駄遣いが一目でわかるので、余計な支出を減らして貯金に回しましょう。

プレミアムサービスでさらに貯金!

支出をより詳しく把握して、しっかり貯金するならプレミアムサービスの登録がおすすめです。金融サービスとの連携の制限がなくなるので、あらゆるお金の流れがスマホ一つで確認可能。実際に、プレミアム会員は平均で月25,412円の家計改善を実感*しています。

プレミアムサービスでできること

  • 銀行・クレカなど口座連携数が無制限
  • 1年以上前のデータが閲覧可能
  • グラフやレポートで資産の見える化
  • 広告非表示でより使いやすく etc…
*2022年10月 株式会社マネーフォワード アンケート調査結果より。家計改善したと回答したプレミアム会員2,879名の平均値

プレミアムサービスの料金

端末 月額 年額
iPhone 480円 5,300円(約1ヶ月分お得
Android 500円 5,500円(約1ヶ月分お得
圧倒的な使いやすさ!
家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

私が本気でおすすめする家計簿アプリ3選

私が本気でおすすめするアプリは、『マネーフォワード ME』『OsidOri』『Zaim』の3つです。3つのうち、自身の目的に合ったアプリを選びましょう。

マネーフォワード ME』は、無料で節約成功を目指すのに最適なアプリ。連携できるサービスの豊富さや振り返り機能の充実度など、あらゆる面で無料とは思えないクオリティのアプリになっています。月数万円の節約を無理なく達成できるでしょう。

OsidOri』は、パートナーと口座・収支情報を共有できるアプリ。自分用と共有用、2つの口座を1つのアプリからチェックできるため、自分のお金を管理しつつパートナーと貯蓄に取り組めます。マイホームや結婚式のために、2人で協力して貯金をするのにぴったりです。

Zaim』は、カスタマイズ性の高さに強みがあるアプリ。有料プランなら、カテゴリーやホーム画面を自由に編集できます。「有料でもいいから細かい収支まで徹底的に管理したい!」という上級者におすすめです。

おすすめ家計簿アプリ3選を徹底比較!

まずは『マネーフォワード ME』『OsidOri』『Zaim』それぞれの特徴を比較していきます。

無料で気軽に節約をするなら『マネーフォワード ME』一択!

月数万円の節約を目指す場合、以下の機能を備えたアプリが役立ちます。

  • 利用している金融サービスとの連携
  • レシート読み取り機能
  • カテゴリ自動振り分け
  • カテゴリごとの予算目標設定
  • 収支のグラフ表示

上記の機能があれば、「収支を記録→課題の洗い出し→予算目標を設定→目標に沿って収支を記録」のサイクルを繰り返せます。課題の発見と改善を反復することで、無理なく無駄遣いを減らせるでしょう。

これらの機能を備え、かつ無料で利用できる万能アプリが『マネーフォワード ME』です。

特に優秀なのが、無料プランでも口座情報の手動更新ができる点です。銀行口座の金額に変動があった時、アプリ内の口座情報を手動で更新できます。

せっかく収支を振り返るやる気が出たのに、口座が最新の状態になっていなかったら気持ちが萎えますよね。そんなことが何回も続けば家計簿をつけるのが嫌になってしまうかもしれません。『マネーフォワード ME』なら、そのようにイライラすることもありませんよ。

アプリ名 口座情報の手動更新
マネーフォワード ME
マネーフォワード ME
利用可能
※制限なし
OsidOri
OsidOri
利用可能
無料プランは月3回まで
Zaim
Zaim
機能なし

無料プランの場合、『OsidOri』は月3回までしか手動更新ができませんし、『Zaim』は自動更新に対応していません。収支管理をしようと思ったときにいつでも情報を最新状態にできる点は、『マネーフォワード ME』の大きな強みでしょう。

ファイナンシャルプランナー:伊藤真二

記録は簡単、振り返り機能も充実、好きなタイミングで収支の振り返りができ、しかもほとんどの機能を無料で利用できる!

お金をかけず数万円の節約を目指す上で、『マネーフォワード ME』以上に心強いアプリは存在しないと断言できます。

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

夫婦共有で家計簿をつけるなら『OsidOri』が最強!

パートナーと貯金や生活費の分担をしている場合、ひとつのアプリで収支を管理できと便利ですよね。『マネーフォワード ME』や『Zaim』だと、個人の口座と共有の口座を分けて管理したり、お互いの収支状況をチェックしたりと言った使い方はできません。

そこでおすすめなのが『OsidOri』。ひとつのアプリで個人用と共有用の口座を管理できます。共有用は2人とも閲覧・操作可能で、個人用はパートナーでも見ることはできません。口座をシェアしつつプライバシーも確保できる、痒い所に手が届くアプリになっています。

ファイナンシャルプランナー:伊藤真二

私は元々、共有用と個人用で別々のアプリを利用していましたが、2つのアプリを管理するのが面倒でストレスを感じていました。『OsidOri』ならひとつのアプリで一元管理できるので、家計簿をつける手間を感じません。

どちらかの負担が多い月は微調整できるので、お互い不満を抱くことはなくなりました。

将来のための貯金に自信がない場合は、「家族のお金相談」を利用しましょう。ファイナンシャルプランナーに貯蓄や保険などお金に関する相談ができます。夫婦・カップル間のお金の悩みは複雑だからこそ、2人では解決が難しい場合は第三者のプロに相談しましょう。

ほかにも、住宅メーカーやローンのシミュレーションができる「理想の住まい探し」や、お金に関するセミナーを開催するなど、お金に関するコンテンツが盛りだくさん。パートナーと一緒に収支管理をしたい人は、ぜひ『OsidOri』を利用してみてください。

人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOri

osidori

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

人生設計のために収支を細かく把握するなら『Zaim』!

すべての支出を細かく分類して、お金の流れを可視化したい方にとっては、アプリ内でカスタマイズできる自由度の高さがアプリ選びの重要なポイントです。カテゴリの変更やホーム画面の組み換えなど、すべての収支を自分の納得の行く形で管理できますよ。

そんな家計簿上級者は『Zaim』がおすすめ。特に月額480円のプレミアムプランなら、カテゴリに関する以下の編集が自由に行えます。

  • カテゴリの追加(大カテゴリ・中カテゴリ)
  • カテゴリの名称変更(大カテゴリ・中カテゴリ)
  • カテゴリをまとめて編集(大カテゴリ・中カテゴリ)
  • カテゴリのカラー・アイコン変更(大カテゴリ)

ファイナンシャルプランナー:伊藤真二

私は食費のカテゴリ内の項目を「お酒代」「外食代」「コンビニ」「コーヒー代」と、自分のライフスタイルに合わせて細かく設定しています。ちょっとした収支まで自分の納得する形でまとめられますよ。

ホーム画面のカスタマイズも可能です。デフォルトでは今月の収支グラフが表示されますが、予算の達成率を確認できる「黒字チェッカー」や割引情報をまとめた「オトクカレンダー」を配置するなど、自分の生活スタイルに合わせてカスタマイズしましょう。

マネーフォワード ME』『OsidOri』と比べても、『Zaim』のホーム画面・カテゴリの自由度は群を抜いています。だからこそ上級者向けではあるものの、細かい収支管理を実現するうえでこれ以上ないアプリだといえるでしょう。

筆者も『Zaim』のおかげで、ほかのアプリでは見つけられなかった無駄遣いポイントを見つけられました。大きな貯金をしたい人・ちょっとした支出まで細かく管理したい人におすすめのアプリです。

Zaim - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)

Kufu AI Studio Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

家計簿アプリの選び方

自分にあった家計簿の見つけ方にお悩みの方に向けて、家計簿アプリの選び方の基準を6つ紹介します。

  • ダウンロード数の多さ選ぶ
  • よく使う決済方法(現金やカードなど)で選ぶ
  • 連携させたい金融サービスの数で選ぶ
  • 自身の家計管理スキルにあった機能を選ぶ
  • 株・投資管理機能の有無で選ぶ
  • アカウント不要で手軽に始められるアプリを選ぶ

ダウンロード数の多さで選ぶ

アプリ名 DL数
マネーフォワード ME
マネーフォワード ME
1,500万以上
Zaim
Zaim
1,100万以上
おかねレコ
おかねレコ
400万以上
シンプル家計簿
シンプル家計簿
100万以上
かけ〜ぼ
かけ〜ぼ
100万以上

ダウンロード数の多さは必ずチェックしておきたい項目です。家計簿は数年単位、人によっては人生を通して使い続けるもの。サービスの提供が終了してしまったら、今までの家計記録がなくなってしまうリスクがあります。

もちろん、将来的にどのアプリが提供終了になるのかを知ることは不可能です。しかし、ダウンロード数の多いアプリであれば、そう簡単にサービスが終了する心配はないでしょう。

目安としては、最低でも10万ダウンロード以上、できれば50万以上だと安心です。比較表でチェックしてみてください。

よく使う決済方法(現金やカードなど)で選ぶ

アプリ名 対応する金融サービス
※公式サイトにジャンプします
マネーフォワード ME
マネーフォワード ME
公式サイト
OsidOri
OsidOri
公式サイト
Zaim
Zaim
公式サイト
Moneytree
Moneytree
公式サイト

よく使う決済方法の記録に対応しているかを確認しましょう。すべての決済を手打ちで入力することもできますが、手間が大きくて面倒です。連携して決済を自動で記録してくれるものを選ぶと便利ですよ。

もし銀行口座・クレジットカードを連携したい場合は、自身の利用するものにアプリが対応しているかも確認しましょう。対応している決済サービスは「家計簿アプリおすすめランキングTOP10」でもご確認いただけます。

連携させたい金融サービスの数で選ぶ

アプリ名 金融関連サービス数
マネーフォワード ME
マネーフォワード ME
2,526
Moneytree
Moneytree
2,467
OsidOri
OsidOri
2,289
Zaim
Zaim
1,345

複数の決済方法を使い分けている人は、連携可能なサービスの数を目安に選ぶと良いでしょう。

例えば『マネーフォワード ME』の無料プランでは、口座やクレジットカードを最大4つまで連携できます。連携したいサービスが4つ以下なら問題ありませんが、5個以上ある場合は有料プランにするか、より多くのサービスを連携できるアプリを選ぶ必要があります。

逆に、家計管理を始めるタイミングで、無駄な決済手段を整理して連携するサービスを減らすのも一つの手です。

自身の家計管理スキルにあった機能を選ぶ

家計簿にどの程度慣れているかによって、便利に感じるサービスは異なります。

家計簿初心者の選び方

家計簿完全初心者で「節約に成功できる自信がない」という人は、お金のプロへ無料相談できるアプリがおすすめです。プロが家計管理をサポートしてくれるので、何をどの手順で行えばいいか悩むことがなくなるでしょう。

例えば『マネーフォワード ME』や『OsidOri』は、お金の悩みやライフプランについて、ファイナンシャルプランナーに無料相談できるサービスを提供しています。

家計簿上級者の選び方

一方、家計簿にある程度慣れている人は、カスタマイズの幅が広いアプリを選ぶと良いでしょう。カテゴリや画面のデザインを細かく調整できれば、自分の生活スタイルにフィットする家計簿をつけられます。

Zaim』や『シンプル家計簿』は、カテゴリーを自由自在にカスタマイズできるので、家計簿に慣れている人におすすめです。

株・投資管理機能の有無で選ぶ

▲『マネーフォワード ME』の資産形成アドバンスコースなら、配当金の管理もできる

投資によって資産形成を目指す人は、証券や仮想通貨などとも連携できるアプリを選びましょう。例えば、『マネーフォワード ME』の有料プランである資産形成アドバンスコースでは、以下のような機能を利用できます。

  • 配当金額の自動集計
  • ポートフォリオの自動生成
  • Myポートフォリオの作成

家計管理を行いつつ投資による資産形成を目指す人は、『マネーフォワード ME』のような投資に特化したサービスを提供するアプリを選びましょう。

アカウント不要で手軽に始められるアプリを選ぶ

とにかく手軽に家計簿を始めたい人は、アカウント登録なしで始められるアプリを使いましょう。メールアドレス登録がなければ、ダウンロードしてすぐに記録をつけ始められます。

『おカネレコ』や『かけ〜ぼ』は、登録不要で使い始められるアプリです。気軽に家計簿をつけたい人はぜひご利用ください。

順位 アプリ 総合評価 こんな人におすすめ DL数(2024年4月現在) 連携機能 連携できる口座数(2024年2月現在) 対応金融サービス 対応金融サービス数 項目の自動分類 レシート撮影 予算管理 未来の支出管理 連続入力 アカウント共有 グラフ表示 電卓 検索機能 メモ機能 データのダウンロード PC連携 カレンダー表示 専門家への相談窓口 カスタマイズできる範囲 利用料金 有料プランでできること 運営
1
マネーフォワード ME

4.60

自動分析で「貯金できない理由」がわかる。なるべく節約を意識してみたい初心者向け 1,500万以上 銀行、カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントなど 無制限(無料版では4個) 公式サイト 2,526 ◯(履歴はWeb版でのみ閲覧可能) ×(1つのメールアドレスを共有) ◯(有料) 一部カテゴリの編集 基本無料 / 有料プランあり 広告なし、無制限の口座連携など 株式会社マネーフォワード
2
Zaim

4.36

無料でも多くの口座と連携できる。自動入力を活用したい人向け 1,100万以上 銀行、カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントなど 無制限 公式サイト 1,345 ×(1つのメールアドレスを共有) × カテゴリ編集、ホーム画面の配置・カラー変更 基本無料 / 有料プランあり 広告なし、履歴の一括ダウンロードなど 株式会社くふうAIスタジオ
3
OsidOri

4.23

家計簿の共有が簡単。家族と共同で資産を管理したい人におすすめ 50万以上 銀行、カード、電子マネー、証券 無制限(無料版では7個) 公式サイト 2,289 × × 基本無料 / 有料プランあり 広告なし、過去データの閲覧無制限など 株式会社OsidOri
4
Moneytree

3.95

法人口座との連携や、経費の管理も可能。個人事業主の人におすすめ 50万以上 銀行、カード、ポイント、証券、マイルなど 50個 公式サイト 2,467 ◯(有料) × × × ◯(有料) × × × 基本無料 / 有料プランあり データ更新、前年分のデータ出力など マネーツリー株式会社
5
家計簿 Dr.Wallet

3.86

レシート読み取りはオペレーターが手入力。読み取りをミスなく済ませたい人 50万以上 カード、電子マネー、QRコード決済、ポイント、証券など 無制限 公式サイト 928 × × ×(1つのメールアドレスを共有) ◯(有料) × × 基本無料 / 有料プランあり 広告なし、CSVエクスポートなど 株式会社BearTail X
6
ファミリーバンク

3.40

1万以上 銀行口座、カード 公式サイト 2,106 × × × × × × × × × × × × ホームデザイン変更 完全無料 有料プランなし ファミリーテック株式会社
7
家計簿おカネレコ

3.35

2ステップ、2秒で支出を記録! 家計簿を長く続けたい人におすすめ 400万以上 銀行口座、クレジットカード、電子マネー - - × × × ◯(有料のみ) ◯(有料のみ) ◯(有料のみ) × × 基本無料 / アプリ内課金あり レシート読み取り、データ同期、データDL スマートアイデア株式会社
8
シンプル家計簿

2.72

最小限の機能のみでサクサク使える。手入力で管理がしたい人におすすめ 100万以上 × - - × × × × × ◯(有料) × アイコン・カラー変更、カテゴリ変更 基本無料 / アプリ内課金あり 広告なし、iCloudバックアップなど 株式会社コモレビ
9
かけ〜ぼ

2.66

100万以上 × - - × × × ◯(有料) × × × × 基本無料 / アプリ内課金あり デバイス間のデータ同期など 個人
10
袋分家計簿

2.39

上限を決めて支出が管理できる。無駄遣いを減らしたい人向け × - - × × × × × × × カテゴリ編集 完全無料 × 株式会社 Funeasy Soft

家計簿アプリおすすめランキングTOP10

1

マネーフォワード ME

総合評価
4.60
iOS無料
Android無料
注目ポイント

お金をラクラク見える化! スーパー全自動家計簿

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
4.41
4.41
5.00
5.00
4.33
4.33
良い点
  • 無料でクレジットカードやショッピングなどのサービスと連携可能
  • データの手入力不要なので、家計簿を作成する手間を大幅に削減できる
  • 銀行口座・株や証券の記録もアプリでまとめて一括管理
気になる点
  • 自動連携は便利なものの、初期設定に少し時間がかかる
  • 無料版で連携できる口座数は少ない
DL数(2024年4月現在) 1,500万以上
連携機能 銀行、カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントなど
連携できる口座数(2024年2月現在) 無制限(無料版では4個)
対応金融サービス 公式サイト
対応金融サービス数 2,526
項目の自動分類
レシート撮影
予算管理
未来の支出管理 ◯(履歴はWeb版でのみ閲覧可能)
連続入力
アカウント共有 ×(1つのメールアドレスを共有)
グラフ表示
電卓
検索機能
メモ機能
データのダウンロード ◯(有料)
PC連携
カレンダー表示
専門家への相談窓口
カスタマイズできる範囲 一部カテゴリの編集
利用料金 基本無料 / 有料プランあり
有料プランでできること 広告なし、無制限の口座連携など
運営 株式会社マネーフォワード
Check!

こんな人におすすめ

自動分析で「貯金できない理由」がわかる。なるべく節約を意識してみたい初心者向け

2

Zaim

総合評価
4.36
iOS無料
Android無料
注目ポイント

無料でもたくさん口座と連携 お手軽&高性能な家計簿

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
4.04
4.04
5.00
5.00
4.00
4.00
良い点
  • 収支を記録し、グラフで振り返れる家計簿アプリ。入力も分析もスムーズ
  • クレジットカードや銀行口座と連携すれば、収支を自動で記録できる
  • 有料プランでは複数アカウントの登録が可能に。共同で家計を管理できる
気になる点
  • サブカテゴリの選択が必須なため、手動入力がやや手間
  • ホーム画面で確認できる予算はカテゴリ別ではなく総額のみ
DL数(2024年4月現在) 1,100万以上
連携機能 銀行、カード、電子マネー、QRコード決済、ポイントなど
連携できる口座数(2024年2月現在) 無制限
対応金融サービス 公式サイト
対応金融サービス数 1,345
項目の自動分類
レシート撮影
予算管理
未来の支出管理
連続入力
アカウント共有 ×(1つのメールアドレスを共有)
グラフ表示
電卓
検索機能
メモ機能
データのダウンロード
PC連携
カレンダー表示
専門家への相談窓口 ×
カスタマイズできる範囲 カテゴリ編集、ホーム画面の配置・カラー変更
利用料金 基本無料 / 有料プランあり
有料プランでできること 広告なし、履歴の一括ダウンロードなど
運営 株式会社くふうAIスタジオ
Check!

こんな人におすすめ

無料でも多くの口座と連携できる。自動入力を活用したい人向け

3

OsidOri

総合評価
4.23
iOS無料
Android無料
注目ポイント

家族の家計管理がカンタンに 夫婦やカップルに人気

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
3.88
3.88
5.00
5.00
3.66
3.66
良い点
  • 複数の家計を1つのアカウントでまとめて管理できる家計簿
  • シンプルでわかりやすい入力画面。収支は連続記入も可能
  • 予算を細かく決められるから、使い過ぎの防止にも役立つ
気になる点
  • 無料だと連携できる口座数が限られる
  • 設定する項目が多く、手入力がやや手間
DL数(2024年4月現在) 50万以上
連携機能 銀行、カード、電子マネー、証券
連携できる口座数(2024年2月現在) 無制限(無料版では7個)
対応金融サービス 公式サイト
対応金融サービス数 2,289
項目の自動分類
レシート撮影 ×
予算管理
未来の支出管理
連続入力
アカウント共有
グラフ表示
電卓
検索機能
メモ機能
データのダウンロード
PC連携
カレンダー表示
専門家への相談窓口
カスタマイズできる範囲 ×
利用料金 基本無料 / 有料プランあり
有料プランでできること 広告なし、過去データの閲覧無制限など
運営 株式会社OsidOri
Check!

こんな人におすすめ

家計簿の共有が簡単。家族と共同で資産を管理したい人におすすめ

どのアプリにするか迷ったらこちら

4

Moneytree

総合評価
3.95
iOS無料
Android無料
注目ポイント

自動でも手動でも記録が快適 経費管理も可能な優秀アプリ

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
3.25
3.25
5.00
5.00
4.33
4.33
良い点
  • カードや銀行口座と連携し、利用履歴を支出として記録できるアプリ
  • 支出は自動でグラフ化。自分で何もしなくても家計を把握できる
  • 連携したカードの引き落とし日やポイントの有効期限をお知らせ
気になる点
  • 支出の内訳表示はリスト形式。割合の直感的な把握はできない
  • レシート読み取りには非対応
DL数(2024年4月現在) 50万以上
連携機能 銀行、カード、ポイント、証券、マイルなど
連携できる口座数(2024年2月現在) 50個
対応金融サービス 公式サイト
対応金融サービス数 2,467
項目の自動分類
レシート撮影 ◯(有料)
予算管理
未来の支出管理
連続入力 ×
アカウント共有 ×
グラフ表示
電卓 ×
検索機能
メモ機能
データのダウンロード ◯(有料)
PC連携
カレンダー表示 ×
専門家への相談窓口 ×
カスタマイズできる範囲 ×
利用料金 基本無料 / 有料プランあり
有料プランでできること データ更新、前年分のデータ出力など
運営 マネーツリー株式会社
Check!

こんな人におすすめ

法人口座との連携や、経費の管理も可能。個人事業主の人におすすめ

5

家計簿 Dr.Wallet

総合評価
3.86
iOS無料
Android無料
注目ポイント

オペレーターがレシートを読み取り 時間も手間も節約

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
3.50
3.50
4.54
4.54
3.60
3.60
良い点
  • レシートを撮影するだけで、自動で支出を記録できる家計簿アプリ
  • 収支のバランスをグラフで可視化。1年間の収支の推移も見られる
  • ドラッグストアや飲食店で使えるおトクなクーポンを毎日配信
気になる点
  • 自動連携はできるが、銀行口座には対応していない
  • 無料だと登録できるレシート数に制限がある
DL数(2024年4月現在) 50万以上
連携機能 カード、電子マネー、QRコード決済、ポイント、証券など
連携できる口座数(2024年2月現在) 無制限
対応金融サービス 公式サイト
対応金融サービス数 928
項目の自動分類
レシート撮影
予算管理
未来の支出管理 ×
連続入力 ×
アカウント共有 ×(1つのメールアドレスを共有)
グラフ表示
電卓
検索機能
メモ機能
データのダウンロード ◯(有料)
PC連携
カレンダー表示
専門家への相談窓口 ×
カスタマイズできる範囲 ×
利用料金 基本無料 / 有料プランあり
有料プランでできること 広告なし、CSVエクスポートなど
運営 株式会社BearTail X
Check!

こんな人におすすめ

レシート読み取りはオペレーターが手入力。読み取りをミスなく済ませたい人

6

ファミリーバンク

総合評価
3.40
iOS無料
Android無料
注目ポイント

共用の口座を登録して、自動で収支をチェック

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
3.00
3.00
3.77
3.77
4.33
4.33
DL数(2024年4月現在) 1万以上
連携機能
連携できる口座数(2024年2月現在) 銀行口座、カード
対応金融サービス 公式サイト
対応金融サービス数 2,106
項目の自動分類
レシート撮影 ×
予算管理 ×
未来の支出管理 ×
連続入力 ×
アカウント共有 ×
グラフ表示
電卓 ×
検索機能 ×
メモ機能 ×
データのダウンロード ×
PC連携 ×
カレンダー表示 ×
専門家への相談窓口 ×
カスタマイズできる範囲 ホームデザイン変更
利用料金 完全無料
有料プランでできること 有料プランなし
運営 ファミリーテック株式会社
7

家計簿おカネレコ

総合評価
3.35
iOS無料
Android無料
注目ポイント

手入力で収支の記録がしやすい!簡単だから、長く続く

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
3.50
3.50
3.00
3.00
3.66
3.66
良い点
  • 連続入力やレシート読み取りで、スムーズな記録ができる家計簿アプリ
  • 入力画面などUIがシンプルなため、操作に迷う心配がない
  • E-mailやDropboxにデータを手動バックアップ。有料版なら自動化も○
気になる点
  • 無料版のレシート読み取りは3回まで。こまめな記録が必要になる
  • 証券口座との自動連携はできない
DL数(2024年4月現在) 400万以上
連携機能 銀行口座、クレジットカード、電子マネー
連携できる口座数(2024年2月現在) -
対応金融サービス -
対応金融サービス数
項目の自動分類 ×
レシート撮影
予算管理 ×
未来の支出管理 ×
連続入力
アカウント共有 ◯(有料のみ)
グラフ表示
電卓 ◯(有料のみ)
検索機能
メモ機能
データのダウンロード ◯(有料のみ)
PC連携
カレンダー表示
専門家への相談窓口 ×
カスタマイズできる範囲 ×
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
有料プランでできること レシート読み取り、データ同期、データDL
運営 スマートアイデア株式会社
Check!

こんな人におすすめ

2ステップ、2秒で支出を記録! 家計簿を長く続けたい人におすすめ

8

シンプル家計簿

総合評価
2.72
iOS無料
Android無料
注目ポイント

スムーズな入力操作と、詳しいレポートを両立した家計簿

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
2.25
2.25
3.18
3.18
3.66
3.66
DL数(2024年4月現在) 100万以上
連携機能 ×
連携できる口座数(2024年2月現在) -
対応金融サービス -
対応金融サービス数
項目の自動分類 ×
レシート撮影 ×
予算管理 ×
未来の支出管理 ×
連続入力
アカウント共有 ×
グラフ表示
電卓
検索機能
メモ機能
データのダウンロード ◯(有料)
PC連携
カレンダー表示
専門家への相談窓口 ×
カスタマイズできる範囲 アイコン・カラー変更、カテゴリ変更
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
有料プランでできること 広告なし、iCloudバックアップなど
運営 株式会社コモレビ
Check!

こんな人におすすめ

最小限の機能のみでサクサク使える。手入力で管理がしたい人におすすめ

9

かけ〜ぼ

総合評価
2.66
iOS無料
Android無料
注目ポイント

手軽さに特化 手動でサクサクつけられる家計簿

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
2.25
2.25
3.18
3.18
3.18
3.18
良い点
  • シンプルな入力画面で、誰でもカンタンに使える家計簿アプリ
  • 収支を自動で合計してグラフ化。1日平均の支出も算出してくれる
  • CSV形式でバックアップできるため、スマホを買い替える際も安心
気になる点
  • 口座やクレジットカードの連携は不可
  • レシート読み取り機能はない
DL数(2024年4月現在) 100万以上
連携機能 ×
連携できる口座数(2024年2月現在) -
対応金融サービス -
対応金融サービス数
項目の自動分類 ×
レシート撮影 ×
予算管理
未来の支出管理 ×
連続入力
アカウント共有 ◯(有料)
グラフ表示
電卓
検索機能
メモ機能
データのダウンロード ×
PC連携 ×
カレンダー表示
専門家への相談窓口 ×
カスタマイズできる範囲 ×
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
有料プランでできること デバイス間のデータ同期など
運営 個人
10

袋分家計簿

総合評価
2.39
iOS無料
Android無料
注目ポイント

費目別の予算設定で効果的に節約 使いすぎを防ぎます

記録しやすさ 貯金しやすさ 安全性
2.00
2.00
2.72
2.72
3.33
3.33
DL数(2024年4月現在)
連携機能 ×
連携できる口座数(2024年2月現在) -
対応金融サービス -
対応金融サービス数
項目の自動分類 ×
レシート撮影 ×
予算管理
未来の支出管理 ×
連続入力
アカウント共有
グラフ表示
電卓
検索機能 ×
メモ機能
データのダウンロード
PC連携 ×
カレンダー表示 ×
専門家への相談窓口 ×
カスタマイズできる範囲 カテゴリ編集
利用料金 完全無料
有料プランでできること ×
運営 株式会社 Funeasy Soft
Check!

こんな人におすすめ

上限を決めて支出が管理できる。無駄遣いを減らしたい人向け

家計簿アプリの使い方

ここでは『マネーフォワード ME』を例に、家計簿アプリの使い方を簡単に紹介します。

  • STEP1

    連携したいサービスの種類を選ぶ

    連携サービスの選択画面1

    口座やカード、電子マネーなどを連携します。「口座」タブをタップし、任意のサービスをタップしましょう。

  • STEP2

    連携したいサービスを選んで連携

    連携サービスの選択画面2

    連携を行います。サービスごとに進め方が異なるので、画面の指示に従って連携を行いましょう。

  • STEP3

    支出を記録する

    カードや口座の支出は自動で記録されてます。現金の支出はホーム画面の「+」をタップし、使った金額とカテゴリーを入力しましょう。品数が多い場合はレシート読み取りを利用するのが便利です。

  • STEP4

    内訳を見て、振り返りを行う

    振り返りを行う際は、内訳を確認したいカテゴリー名をタップします。内訳をもとに、課題や無駄遣いのポイントをチェックしましょう。

家計簿アプリの注意点

家計簿アプリを利用する際は、以下の2点に注意しましょう。

  • 記録しただけで満足せず、振り返りも行う
  • 最初からカテゴリー分けを細かくしすぎない

記録しただけで満足せず、振り返りも行う

出費を記録するだけでは、節約や家計管理を成功させることはできません。目標に沿って振り返りを行い、課題解決のための対策を立てましょう。

例えば節約が目標なら、直近1ヶ月分の記録を振り返り、項目ごとの目標金額を立てるといいでしょう。特に固定費は、一度削減したら長期的な節約効果が見込めるため、重点的に見直すことをおすすめします。

最初からカテゴリー分けを細かくしすぎない

家計簿に挫折する人は、最初から細かく徹底的に管理しすぎてしまう傾向があります。収支を完璧に記録するのは手間が大きく、面倒になって記録を放り出してしまうリスクが高くなります。

スタート段階ではざっくりと記録をすればOK。例えば食費なら、酒もお菓子も外食代もすべて「食費」として記録をして、慣れてきた段階でカテゴリーを増やすことで、家計簿を無理なく習慣化できるでしょう。

家計簿アプリに関するFAQ

家計簿を続けるコツは?

家計簿を継続するコツは、完璧主義を捨てることです。

「収支はどんなに細かいものでも記録しないと意味がない」「1日も記録をサボってはいけない」といった考えは、家計簿の習慣化を邪魔します。物事を確実に習慣化するには、「ちょっとずつ始める」ことが鉄則です。

家計簿は数年、数十年とつけ続けるもの。始めたばかりの記録が大雑把でも、長い目で見れば全く問題にはなりません。完璧さよりも、続けること自体に集中しましょう。

アプリに登録した個人情報が悪用されるリスクはある?

家計簿アプリは安全に利用できます。特に大手やダウンロード数の多いアプリは、暗号化などセキュリティ対策を徹底しているため、口座情報などが流出する可能性は低いです。

しかし、安全性に絶対はありません。利用する側も以下のような安全対策をして、リスクを少しでも減らしましょう。

●公式アプリストア(App Srore・Google Play)からダウンロードする
●パスワード・指紋認証を活用する
●API連携できるアプリを選ぶ

詳しくは以下の記事で解説しているので、あわせて参考にしてください。
家計簿アプリの危険性とは? 正しい対策で安全&便利な収支管理を - Appliv

家計簿アプリの最新ニュース

家計簿アプリ関連のプレスリリースや、話題になったニュースで最新情報をまとめています。

「利用者の多い家計簿アプリランキング」の調査結果が「ヤフーニュース」、「ねとらぼ」、「ITmediaビジネスオンライン」に掲載されました。

「家計簿アプリ」人気ランキング! 2位は「Zaim」、1位は?」

効果的な節約術 「ポイ活」「自炊」を超えた1位は?

過去のプレスリリース一覧

家計簿の記録方法は「アプリ」が最多、 ユーザーは自動連携を重視(Appliv調べ)

家計簿で出費が減った人は39.2%、最も意識している項目は「食費」、記録方法は「アプリ」が最多(Appliv調べ)

家計簿アプリ利用前後で家計簿に費やす時間は減少傾向、「ほとんどかけていない」が29.1%(Appliv調べ)

【節約に関する調査】効果があった節約術TOP3は「食費を減らす」「通信費の見直し」「家計簿をつける」(Appliv調べ)

こちらの記事もおすすめ

家計簿が続かない4つの理由 簡単に継続するコツとおすすめアプリ3選 - Appliv
夫婦の家計の管理方法6選 アプリでの家計簿のつけ方や口座の活用法も紹介 - Appliv

カテゴリで絞り込む

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156433442-0'); });
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156561798-0'); });